推薦や総合型選抜で年内合格したい!
・・でも面接で自分の言葉で話すのが苦手・・
色々ネットで調べたけど、付け刃の対策は、プロの面接官には見透かされてる?
それでも、なんとか合格したい!
その気持ち、丸ごと 総合型職人たいこうが引き受けましょう。
なんとなくこの大学でいいかという理由で
作った志望理由をいくら上手に飾り立てても
合格するのは難しい。
重要なのは、
どう生きたいか?
どんなことをしたいか?
どんな人になりたいか?
を考え「人生の理由」を見つけること。
自分一人では難しくても、会話を重ねる中で
「人生の理由」に気が付く瞬間がくる。
その瞬間、人生が大きく変わっていく。
人生が変わるからこそ、僕は本気で向き合う。
合格の先にある人生を見据た考え方と行動力を
一緒に育んでいこう。
たいこうは、一人目の師匠:日本のギャグマンガの頂点である赤塚不二夫先生から学びました。
『天才バカボン』『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』を生んだ天才漫画家から受け継いだアイデアを、教え子の人生や志願先にあわせて伝授します
たいこうは、二人目の師匠:真言宗智山派の住職の下で修業し、多くの人生相談に回答してきました。
受験以外の多くの悩みに寄り添ってきたからこそ、幅広い悩みを解決し、相談者の未来を拓けます。
たいこうは大学院時代、三人目の師匠安岡高志先生の下で、大学教育(大学が学生に提供する授業)について研究していました。
その関係から、現在の大学の事情を、現役大学関係者から仕入れています。
自主的に動けて、コツコツ努力し、やりたいことが決まっている人が向いてます。
「全然、当てはまってない…」そんなあなたも、大丈夫!!
僕と一緒なら、やりたいことを見つけ、自主的に動けるようになります。
優先してほしいのは、自己分析と小論文対策です。
志望分野の知識が増え、文章力を高めるだけでなく、やりたいことを深める機会になり、志望理由書や自己PRにも活かせます。
全国大会に出場したなどの特別な実績は必要ありません。
大事なのは、何を感じ、どう動き、何を学んだかです!
進むと決めた道なら、全力で背中を押す。
「君は大丈夫。」そう信じています。
たいこうの指導は、課題や添削だけではありません。
日々の出来事や小さな悩み、弱音も遠慮なく話してほしい。
喜びも不安も、受験の途中で訪れる迷いや揺れも、一緒に受け止めながら前へ進んでいきます。
なぜそこまで寄り添うのか。
それは——生徒は私の作品だからです。
「時間が足りない」
「この方法でいいのか不安」
「他の人より遅れている気がする」
——そんな気持ちでも大丈夫。
総合型選抜の指導経験と実績から、限られた時間でも最短ルートを見つけ、合格に直結する行動プランを作ります。
オンラインのマンツーマンで、
今の状況や志望に合った「自分専用」のアドバイスを。
何を優先すべきかが明確になり、迷いが減ります。
ここからが出発点。
やってみたいこと、叶えたい夢、憧れる自分像——
その答えを一緒に探していきます。
受験でしか使えない答えではなく、これからの人生で何度でも使えるノウハウを伝授。
そして、考えを整理して自分の言葉で話せる「伝える力」を育てます。
それは面接だけでなく、学校生活や人間関係にもプラスになります。
応用が効くからこそ、就職活動やその先の社会人生活にも役立ちます。
社会に出て世間の厳しさを味わい、「学ばなければ生きていけない」と痛感。32歳から学び直す。
進路や将来に迷う高校生たちが、本気で未来を描き、切り拓けるように。
その想いから、学習塾の開業を決意。
学ぶこと・行動することの大切さを次の世代に伝えている。
<経歴>
<実績>
<所属>
たいこうの経験は、ドラマを超越しているので、どのような相談にも対応できます。
日航ジャンボ機が墜落した頃、立教高校を中退し、家出しました。
偏差値の高い高校へ入学しましたが、どんなに難しい問題でも学校の勉強は必ず“正解”があり、つまらないと感じたからです。
16歳で、廃墟でホームレス生活。お金も頼る家族も無い中で、「生きる」ことを独りで考え、実践してきました。
正解の無い毎日でしたが、学校のように「不正解なら教えてもらえる」ということはありませんでした。
フィリピンではスラム街に住み、生死の狭間で暮らしていたと言っても過言ではありません。
そのような中、運よく多くの人たちの助けで生きてこられました。
その恩返しをするために、次世代を担う若者を育てています。
36歳で教員免許(中学校・高等学校理科)も取得しましたが、学校よりも近い距離で生徒に“人生”を教えられる塾講師の道を選びました。
入試についての情報や、質問ライブのアーカイブが無料で視聴できます。
毎週土曜日 22:00~は高校生と保護者を対象に、質問ライブを開催。
コメントで気軽にご質問いただけます。
各学年人数限定
オンラインのため、全国どこからでも入塾可能。
高校1年生から3年生の直前駆け込みもご相談ください。
東海大学前駅徒歩3分。
定期テスト対策から、忙しい毎日の学習をサポートします。
「人生を変える」をテーマとして、一貫して塾生の将来を見据えた学習・受験指導を行っています。
合格への扉を開く!
『書ける』自信を育む小論文指導で、憧れの志望校へ。
一人じゃない!『書けない』を『得意』に変える。プロが伴走する小論文指導で、君の個性を輝かせよう。
※小論文指導の専門講師は、たいこう・マツモト(指導歴10 年)から選べます。
(2024~2025)
自分に総合型選抜の受験ができるのだろうか?
今からでも間に合うだろうか?
一般や推薦も合わせて勉強できるだろうか?
始める前はたくさんの不安があると思う。
入塾したとて、不安はつきものだ。
この勉強であってるのだろうか?
この大学でいいのだろうか?って。
だからこそ、私がいる。
人生をかけた本気の受験だからこそ
どんな小さな不安にも、一緒に解決していく
時には突飛なこと、厳しいこともいうかもしれない。
けれども、私を信じてついてきてほしい。
必ず、あなたの成長につながっているから。
受験だけでなく、その後の人生が大きく変わる覚悟はできていますか?
一緒に成長していきましょう!
塾長としての思いや、不安を抱えながら頑張っている方へのメッセージなど、質問を通してお伝えします。
「それ聞いてみたかった」
「そこが大事なんだ!」
「そんな風に考えたことなかった」
と、目から鱗の考え方や、同じ時期に同じように悩んでいる視聴者がいることは、勇気に繋がるかもしれません。
毎週土曜日22時から、YouTubeライブにて、高校生や保護者の質問に回答しています。
どなたでもご参加いただけます!
教育・受験・経営・コミュニケーションの講演依頼を受け付けています。
また大学、企業様以外にも一般の方からの講演も可能です。
YouTubeコラボもお待ちしております。